犬の管理栄養士が作る栄養満点ご飯

こんにちは!
モグモグモンスターズの“ママ”こと、
犬の管理栄養士・ぷうです

私たちのモグモグモンスターズは、
「犬の体は、食べたものでできている」
という考え方を大切に、
毎日手作りでごはんを用意しています。

「ドッグフードだけで大丈夫かな…?」
「涙やけや体臭が気になる…」
「食いつきが悪くて困ってる…」

そんなお悩みを持つ飼い主さんにこそ、知ってほしい。
モグモグモンスターズの子たちが食べている、
“体の中から健康になる手作りごはん”についてご紹介します✨


目次

モグモグフードのこだわり

私たちが作るごはんには、
管理栄養士の視点でバランスよく栄養を取り入れています。

炭水化物(玄米やさつまいも)
動物性たんぱく質(鶏肉・魚など)
良質な脂質(ごまや鶏皮)
ビタミン・ミネラル(小松菜・にんじんなどの野菜)

これらを
「うちの子たちに本当に食べさせたい」
と思える食材で、
ひとつひとつ手間ひまかけて作っています。


栄養バランスを科学的に計算

「なんとなく健康そう」ではなく、
犬のライフステージ(成長期、成犬期、妊娠期など)や
体重、活動量をもとに、
科学的な計算式(DER × RER)を用いて、
必要なエネルギー量と栄養素を調整しています。

たとえば、
妊娠中のママ犬には
通常の3倍近いエネルギーが必要。

それに合わせて、
タンパク質や脂質の量もしっかり計算しています。


手作り食の嬉しい変化

モグモグフードを食べたワンちゃんたちには、
こんな変化がありました。

✨ 涙やけが減った
✨ うんちの臭いが軽減
✨ 食いつきが抜群
✨ 毛量や毛並みがよくなった
✨ 病気しらずで元気100倍!

もちろん個体差はありますが、
「こんなに違うの!?」と驚くことばかりです。


ごはんは、愛情と健康をつなぐもの

モグモグモンスターズでは、
ごはん=栄養+愛情のかたまり
だと考えています。

ここで育つ子たちは、
お腹の中にいるときから
モグモグフードで栄養をたっぷり受け取りながら、
すくすく成長していきます。

だからこそ、生まれてからも
元気いっぱいで、病気知らずの体づくりができるのです。

そして私たちのいちばんの願いは、
この子たちが飼い主さまのもとへ旅立ったあとも、
生涯ずっと元気で、幸せに暮らしてくれること。

その願いを込めて、
毎日のごはんづくりに向き合い、
「食」を通して、健康な土台を育んでいます。


今後の取り組み

今後は、モグモグフードのレシピや、
季節のおすすめ食材、
犬の栄養に関する豆知識も
ブログやSNSで発信予定です♪

愛犬とのごはんタイムが、
もっと楽しく、
もっと健康になるお手伝いができたら嬉しいです😊


📌 モグモグフードについて詳しくはこちら
👉 モグモグフード|ごはんの考え方


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

▶3MS専属「犬の管理栄養士」
◇食育インストラクター
◇剣道四段の調理師

コメント

コメントする

目次